適当にエフェクターを紹介していくブログ

Just another WordPress site

EWS / Fuzzy Drive

by fuzz - 6月 6th, 2013.
Filed under: エフェクター, ドライブ系.

 

つい3日前にサマソニのもう一組のヘッドライナーがミスチルということが明かされましたね。

しかも僕が見に行きたいMUSEとPALMA VIOLETの公演日と同じ日!

ほんとすごいことになりそうです。

それで売り切れると思って一昨日急いでチケット買っちゃいました。フェスチケット衝動買いってやつです(笑) 本番が楽しみですね。

 

さて、今回試奏したエフェクターは、EWSのファズエフェクター、Fuzzy Driveです。これもこのまえのDrive breaker 2を使っていた方の機材ですが、こちらは、ブースターのような使い方をしているみたいです。(何かもったいない気が・・・(笑))まあ実際はメインドライブとして使うエフェクターですけどね。

コントロールはVolume、Tone、GAINと3種類と扱いやすそう。

全体的な音質は、高音域が効いたファズに近い、オーバードライブディストーションのような音です。スタンダードなファズエフェクターとは少し違うようですね。音圧もかなり出ており、存在感のある音作りができそうです。

Volumeのつまみは、だいたいの設定でディストーションからオーバードライブのように元気よく歪みますが、Volumeを抑えることで、クランチよりのクリーンにもできます。このクリーンの音も高音域が綺麗に響いて良いですね。うっとりしてしまいます。

この地点で幅広く簡単に音作りができることが分かるのですが、GAINとTONEでさらなる変化をつけれます。

GAINをに回していくと歪みの度合いはきつくなりますが、どこでも違和感なく音作りできますね。マックス付近では歪みすぎてこもると思いきや、ファズにしては粒の細かい気持ちの良い歪み方をしていました。単音、コード、どちらでもありですね。

TONEはいつも通り、音域を調整するためのコントロールです。つまみの変化でしっかりと音域が変わるのですが、若干高音域に偏った音作りになるなと感じました。しかし、このエフェクター自体の高音域の出し方が非常に自然で綺麗なので、それを踏まえると全然問題なく使えるコントロールかと思います。

なかなかバランスが取れており、扱いやすいエフェクターかと思います。また、ファズエフェクターなのに、こんな繊細で綺麗な音作りができるんだと感心しました。このエフェクターには、もっと前に出会っておきたかったですね(笑)

 

DSC_0279

 

2 Responses to EWS / Fuzzy Drive

  1. Wow, this is in every repcset what I needed to know.

  2. Back in school, I’m doing so much laenring.

Leave a Reply


- Rental Orbit Space -